ブログ
Sスイングのすごいところ。
今日はスウィングについて、大事だなと思ったことについて書きます!
以前は、スウィングは腕の回転を積極的に使ってスウィングしようとしてました!
なのでアドレスのときの手の位置はお腹からかなり離れていました。
しかし、このスウィングでは、ボールを真上から、空中から見たときに、円軌道の一部で捉えていることになっていて、
ターゲットに対してアウトサイドインでも、
インサイドアウトでも両方出てしまうと思います!
円軌道といっても、緩やかな円だとは思いますが、それでも精度はあまり良くないと思います!
背骨を軸に振ろう。
前腕の回転で打とう。
は円軌道のインパクトになりやすいと思います!
しかし、Sスウィングではインパクトエリアに10センチくらいの直線をつくることが目的にしているので、精度がすごく高いです!
この直線はターゲットに対しての直線と地面の傾きに対しても平行つくるので方向も上下のミスも出にくいと思います!
この直線を作るために大切なことは3つあると思います!
①グリップエンドをインパクトエリアで上昇させる
②スウィングプレーンを縦にする
③フェースをシャットアンドオープンに使う
①は、ほうきでごみを掃くときの動きのイメージがあります!
ほうきで掃くときのグリップエンドが低いところから高いところへ上昇していくから、きれいごみが掃けると思います。
この動きを作るために、ダウンスウィングで肋骨をたわませて、
正面から見たときに、クラブのシャフトが地面と平行に見える位置のとき、
左肩が上がり、右肩が下がった形を作れれば、
グリップエンドを上昇が作れると思います!
逆に左肩が下がっていってしまうと地面に突き刺さる動きになってしまうと思います。
②は、CDを立てるイメージがあるます
机にあるCDを立てるいくと、机に接地している部分は、真上から見たときに、立てれば立てるほど直線になっていくと思います。
これをゴルフスウィングにも取り入れたいです!
横振りのゴルフスウィングではこのCDが横向きに倒れてるような状況なので、
これを立てていきたいです!
そのために、クラブを出来るだけ、縦に振ります!
そのためには手を縦に振ります!
手を縦に振るために、ライ角と、前腕とシャフトの150度の角度が崩れない程度にボールに近づいてスウィングすることが大切だと思います。
③は、ゴルフクラブの特性として、シャフトの延長線上に重心がないです!
シャフトの延長戦上より前に重心があるので、
慣性力で、テイクバックではフェースが開いて
フォロースルーではクラブが閉じることが起きやすいと思います。
ですので、この慣性力が働く分だけ、
フェースを閉じる力を入れてテイクバックし、
フェースを開く力を入れてフォロースルーをとれれば良いと思います!
以上の3つがインパクトでクラブヘッドを直線に動かして、ターゲットに対してのフェース面の直角を作るために大切なことだと分かりました!
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする